6/14 Samaipata
今日は宿で会った二人と一緒にユネスコの世界遺産にもなってるエル・フエルテに行ってみた。
タクシー片道50ボリビアーノ。往復は100で見終わるまで待ってくれるらしいけど、帰りは歩いて帰ろうと思い片道のみ。サマイパタから8キロくらいの場所。
インカ文明の前からあって祭事などで使われてたらしく、インカ文明の時はこの辺りの重要な拠点、スペイン人が来てからは、パラグアイのアスンシオンとペルーのリマをつなぐ商業の重要な拠点だったらしい。こんな山の中で、こんな大きな岩の表面を削って作られた建築物、不思議。でも山の上の見晴らしの良い場所で、とってもいいエネルギーのある所だった。祭事で使われてたってのも納得。イースター島のオロンゴを思い出させるような気持ちの良い場所だった。
帰りは運良くボリビア人観光客のトラックの後ろに乗せてもらえ、サクッと帰宅。感謝。