今日は日曜日。朝から洗濯物を洗う。と言ってもここグアテマラでは手洗い。
このアパートに住み始めてもう3週間、ベッドのシーツも全部洗いう。これ手洗いってかなり大変だった。手洗いってそんなにきれいにならなそうだし、やっぱり洗濯機てすごいとつくづく思う。
断食二日目をまとめると、結構辛かった。。
まずなんか力が入らない。空腹感はそこまで気にならないけど、一日を通してとにかくだるい。なので横になる。するとだんだん寝てる。
年取ってからか、この旅行を始めてからか、最近8時間なんて絶対眠られない体になってたので、この病気でもないのに、一日中寝てるっていうのはありがたい。多分後々体が楽になるんだともう。なので眠くなるのは大変ありがたい。なんか力が入らなくて、体がシャットダウンしてスリープ状態な感じ。
ここグアテマラはコロナのせいで、16時以降はロックダウンされているので、午前中に散歩でもしようと思うけど、スーパーに行っても食べないから買うものないなと思い、ただそこら辺をぶらぶら歩く。道端のマーケットは人もたくさんいるけど、みんなマスクしてる。やっぱりちょっと歩いてもなんか力がはいんないから30分ほどで帰宅。
帰宅後もスペイン語学習のためにスペイン語の本を読んでたけど、すぐに眠くなる。力が入らないからヨガもする気も起こらずとりあえず横になる、というのがずっとだった。
食べ物の妄想もするけど、空腹感はそこまで問題なし。ただ、だるい感じ。
とにかく何かあるととりあえず白湯を飲む。
でも、色々読んでると生の水の方がいいみたい。
というのが今日一日を通しての感想。
たぶん寝たり起きたりでも5時間分は寝た感じ。
今は21時半でさっき起きたのだけど、また眠たい。
この二日間うんこも出てなく、明日には出てほしい。。
おやすみなさい〜